こんにちは、まろんです!
今回は四条烏丸に新しくできたSUINA室町という施設の中にある
&COFFEE MAISON KAYSERに行ってきたので、レポします!
オフィス街に佇んでいる施設なので、営業中のサラリーマンの方にも使えそう。
私もパソコンを持ち、仕事をするために行ってまいりました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents
&COFFEE MAISON KAYSERとは?
&COFFEE MAISON KAYSERは、パリNo1.クロワッサンにもなったメゾンカイザーの新業態コーヒーショップです。発酵バターを贅沢に使い、店内で焼き上げるクロワッサンを使ったサンドイッチと香り高い専用ブレンドコーヒーがおすすめのお店。
ただのカフェというより、パンに力を入れたお店ですね!クロワッサンの種類が豊富で、どれにしようか迷ってしまいます。
全国展開しているお店です!公式HPで数えてみたら、全国に39店舗あるようです。
東京・神奈川・名古屋・大阪・京都・福岡・仙台などなど。商業施設に入っているようです。
オンラインショップでは、低糖質のパンやジャムが買えます。
&COFFEE MAISON KAYSERに行ったらこだわりのクロワッサンは外せませんね♪
SUINA室町とは?
今回私がうかがった&COFFEE MAISON KAYSERが入っているSUINA 室町は、2019年3月にオープンしたばかりの商業施設。四条烏丸駅からすぐ近くなので利便性も抜群です♪
地下1階から2階まであるビルで、多数の飲食店や書店などが入っています。
「粋な場所」という意味が込められていて、その名のとおりオシャレな、粋なお店がたくさん入っているんです!!
2F:ポケモンセンターキョウト(物販)
1F:大垣書店(書籍・雑貨・飲食・食物販)
B1F:SUINA室町 FOOD HALL(飲食)
大きく分けて、こんな感じになっています。
1Fの入り口に入ると左手にはフラワーショップ、その向かいに&COFFEE MAISON KAYSERがあります。
フラワーショップの奥にはカフェ&バーCHOTTO WARAKUが並びます。
CHOTTO WARAKUは食事・カフェ・バーともに楽しめる店で、テイクアウトもOK!オシャレなカウンターのお店なので、軽くお酒を飲むのに良いなと思いました。
1Fの中心には大垣書店、その周りには飲食店が並んでいます。
nana’s green tea 四条室町店や、ラーメン魁力屋が手がけるトンカツ専門店京都かつりき、串焼き丸庄商店がありました。
Leafが手がける餃子と煮込みと魚屋 鮨しん、土井志ば漬け本舗が手がける和食竈炊きたて御飯どい PLUS ONE KYOTOがあり、一番奥にモリタ屋クオリティフードマーケット SUINA 室町店と並んでいます。
店内、すごく奥行きがあって広いんですよ!なので、私は1Fだけで大満足しました。
ですが地下や2階にも色々お店があります。
B1Fは、6店舗のお店が並ぶFOOD HALLのフロア。こちらは地下鉄四条駅・阪急烏丸駅直結なのでめちゃくちゃ便利ですね。
店舗は以下の通り。
アメリカンステーキダイナー[STEAK & STEAK ステーキ ステーキ]、そば・天ぷら・和食[蕎麦酒場清修庵]、中国料理[青冥酒家京都店]、カリフォルニア・メキシカングリル[La Segunda Jolla]、イタリアン[魚とお野菜のイタリアンアルバータ]、和食[さち福や SUINA 室町店]。
ちょっと良いお店が入っている印象。特に私はイタリアンが気になりました。
ランチもやっているので、まずはランチに行ってみようと思います!
複数の飲食店が入っているので、友達と「何食べよう?」となったときにも一緒に選びやすいです。
2Fは京都高島屋から移転した[ポケモンセンターキョウト]があります。ゲームやぬいぐるみ、文房具などポケモンの商品がたくさん!京都でしか買えない限定品もあるようなので、ポケモンファンは必見ですね。
&COFFEE MAISON KAYSERの感想
私はとろーり卵が入ったこちらを食べました。
デニッシュの中に半熟卵が入った限定メニュー“HANJUKU KYOTO”です。
やっぱり「限定」と聞くとついつい頼みたくなってしまいますね♡

見るからに美味しそうですよね??(*^_^*)
見た目以上に、めちゃくちゃ美味しかったです!!昼食にこれひとつでしたが、カロリー高そうなので満足できました♪
飲み物は、この日は紅茶にしてみました。

カフェラテを飲んだ日もありましたが、カフェラテも美味しかったです。
パンがメインのお店なので、パン好きにはたまりません。私はクロワッサンとか大好きなので、たくさんあるパンの種類に本当にワクワクしました。
&COFFEE MAISON KAYSER SUINA室町店は 、電源付きの席も複数あるのでPC仕事にピッタリでしたよ♪
隅の方の席は、ちょっとした壁みたいなものが隣りにあり一人で集中できるスペースになっていて良いなと思いました。
また、SUINA室町店は同じフロアに大垣書店も入っています。なので、仕事をしていてちょっと調べ物をしたいときとか、ちょっとした気分転換に書店をぶらつくのも楽しいです。
私は雑誌からビジネス書のコーナーまでウロウロして、結局そのときに必要を感じたビジネス書を2冊買いました!
買った本をすぐカフェで読めるというのはなかなかうれしいですよね。
他にもナナズグリーンティーもあるため、ちょっと違うカフェに行こうかな〜とか、抹茶のデザートが食べたいななんて思ったときにも良いですよね!
色んな飲食店があるので、1日中居座ってしまいそうです♡
&COFFEE MAISON KAYSERの情報
所在地:〒600-8009
京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地
TEL:075-708-5015
営業時間:フロアやお店によって異なります。
B1:11:00〜23:00
1F:10:00〜23:00
2F:10:00〜20:00
&COFFEE MAISON KAYSERのまとめ
今回の記事では、&COFFEE MAISON KAYSERに行ってきたので、レポしてみました!
色々なお店が入っているので1日中楽しめます。新しくてオシャレなので行くだけでもハッピーな気分になれますよー!
私はまた&COFFEE MAISON KAYSERに行って仕事したいと思います。
何かの参考になれば嬉しいです♪